メンテナンス用としてNGCC溶剤を小売致します
危険等級U 第4類 第一石油類 非水溶性 |
上記危険物に分類されるため、宅配便などは利用不可となり、送料は別途お見積もりとなります。(目安として、大阪から関東の場合、2,000円程度です。お箸と同梱発送の場合も同様です)
![]() |
|
◎ NGCC液:40ml 600円 |
|
お箸のメンテナンス用として小売することにNGCC開発元の了解を頂きました。 よって、申し訳ございませんが、お箸をご購入頂いた方のみの限定販売となります。 尚、ご注文と同時販売はもちろん、過去にご購入頂いた方も大丈夫です。 詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。 |
NGCCとは?(ナノガラス超越コーティングの略) NGCCとは特殊なコーティング剤を木に浸透させ、木の繊維自体をガラス質でコーティングする技術です。 かねてより漆と胡桃オイルをお箸の仕上げに用いて来ましたが、どちらにも得手不得手な特性があります。 漆は耐水性や耐薬品性など塗料として優れた特性を持っていますが、どうしても漆独特の色合いが有り、木の持つオリジナルの色や香りを封じてしまうことになります。 一方、オイル仕上げは木の本来の良さを損なわず、自然な感じに仕上げることが出来ますが、塗料ではないので耐水性はなく絶えず手入れが必要という煩わしさもありました。 そして今回のNGCC加工ですが、一般的な塗料とは異なり塗膜は形成されないので、木の通気性は保たれたまま自然な仕上がりが得られ、更に、耐熱性・耐水性・耐油性・耐摩擦性・表面硬度・抗菌性など様々な材質改善も得られます。 また形成されるガラス質(珪素化合物)は無機化合物で有害化学物質を含まない安全な物質です。 |
![]() |
![]() |
![]() |