ピンクアイボリーのお箸
2020.10.25

新作お箸です。
ピンクアイボリー 220mm 錐箸 ガラスコーティング仕様
桃色の象牙と言われる、南アフリカ共和国原産のピンク色の木です。
クロウメモドキ科の広葉樹で、学名は【Berchemia zeyheri】、
堅くて緻密な肌触りが象牙のようだと言う、その質感から、ピンクアイボリーと呼ばれています。
若干、茶系の色合いが混在してますが、美しい縮み杢も現れている魅力の一膳です。
価格 ガラスコーティング仕様 ¥10,600.-
ハワイアンコアのお箸
2020.10.15
新作のお箸です

ハワイアンコア 230mm 利休箸 ガラスコーティング仕様
ハワイアンコア 240mm 利休箸 ガラスコーティング仕様
マメ科ネムノキ亜科アカシア属、学名は【Acacia koa】、主にハワイ諸島に生息する樹木です。
ギラギラと細かい縮杢が表われたハワイアンコアです。ハワイ産のこの樹木は古くからウクレレの素材として用いられていました。湿気や虫害による耐久性は優れた緻密で粘り強い材ですが、脆さもあるので箸先部分は強度不足の面もあります。
価格 ガラスコーティング仕様 ¥6,500.-/一膳 (素材仕入れ価格により変動します)

ハワイアンコア 230mm 利休箸 ガラスコーティング仕様
ハワイアンコア 240mm 利休箸 ガラスコーティング仕様
マメ科ネムノキ亜科アカシア属、学名は【Acacia koa】、主にハワイ諸島に生息する樹木です。
ギラギラと細かい縮杢が表われたハワイアンコアです。ハワイ産のこの樹木は古くからウクレレの素材として用いられていました。湿気や虫害による耐久性は優れた緻密で粘り強い材ですが、脆さもあるので箸先部分は強度不足の面もあります。
価格 ガラスコーティング仕様 ¥6,500.-/一膳 (素材仕入れ価格により変動します)
青黒檀のお箸
2020.10.02

新作のお箸です。
青黒檀 250mm 錐箸 ガラスコーティング仕様
製材時は導管に緑色の物質が含まれ、ほんのりと緑がかった色合いに見える樹種です。
黒檀約100種の内、4種を青黒檀と呼び、黒檀の中で最高品種とされています。
カキノキ科の樹種で、学名は【Diospyros mollis Griff.】 主に東南アジアが産地となります。
現在は「原木伐採禁止」とされているため、今後は入手も難しくなる樹種です。
価格 ガラスコーティング仕様 ¥8,000.-